Enjoy SUMMER

2005年8月4日
今年の夏ほど外出しない年は初めて。

俗世間は旅行だのプールだのデートだの何やら楽しそうだけど受験生にそんな余裕ないんよ、まぢで。

俺が現段階で今年の夏休みに外出した所。

GL四国大会
GL関西A大会
プロコア高槻3回
日本橋1回
ファミコンショップ山本2回
塾14回

外出の大半が塾とかホントありえない。
ってか外出の回数をカウントできる事自体ありえない。

誰か助けて下さい。

そんで今日もボチボチ勉強しながらデッキを作成。

除去を再度組んでみて出来上がったのがコレ

宣凶師ベリックス
予言者ファルシ×3
暁の守護者ファル・イーガ×2
テレスコープ・ホルン
エメラル
アクアン
ストーム・クロウラー
電脳聖者タージマル×2
血風精霊ザーディア

アポカリプス・ディ
ロスト・チャージャー
クローン・バイス×4
死の宣告
デビル・メディスン
デーモン・ハンド×4
ロストソウル
フューチャー・スラッシュ
ヘルスラッシュ
エナジー・ライト
転生プログラム
サイバー・ブレイン
キャノンボール・スリング×2
地獄スクラッパー×2
魂と記憶の盾×3
炎槍と水剣の裁

クエイク・スタッフ

弱いと思う(ぁ
いまだ新殿堂対応型の除去って組み方分かんないから。

とりあえず思った事は多少無理してでもフューチャースラッシュ増やした方が良いかもって事ぐらい。
そうじゃないと自分の山が切れる事の方が多かったりするし。

あとはトリガーの枚数の調整かな。

ホント除去は組むの苦手。。。

暇なら夜に追記。。。
もう誰も覚えてないかもしれないけど2ヶ月前ぐらいに俺この日記で[新しいコンテンツ]の事を話してたと思う。

んで2ヶ月前から今までそれずーっと作ってたんだけどもうやめちゃった。

内容的にはプログサイトを所持してる身内の詳細を載せるコンテンツだった訳。

俺のサイトの大会レポート読んでくれてる人の中で
「レポートの内容は分かるけどそこで登場する人物がどんな人か分からない」
というメールくれた人がいたから真面目に作成してたんだけど。。。

それで作成を断念した理由は色々あるんだけど一番大きな理由が対戦者の詳細を載せるコンテンツだから掲載した人を傷つける恐れがあった為。

俺が客観的な意見でどんな人物か綴るわけだから書かれてる本人からするとウザかったりするかもしれないからね。

つー事で新しいコンテンツは作成しないっぽい。

いないと思うけどもし心待ちにしていた人がいたらゴメンね。

オフDM会

2005年8月2日
Masterさんが遂にDMオフ会を開催されるようなのでテンションは上がってるんですが問題は日にち。。。


8月13日。。。

プロコア高槻の大会と重なっちゃった

実際問題どうしたらいいんだろ。。。
マジでどっちも参加したいよww

コアは各地方からの遠征組が集まるみたいなので行ってみたい。

オフ会は前々から開催を楽しみにしていただけに交流も含めて参加したくない訳がないそしてランチにありつける

Masterさんの店の準備もあるだろうし早めに答え出さないと。。。

って事で明日はコア行くっぽい(意味不

平日のミニトーナメントに参加してみたい他、調整がてらに。

ってか平日のコアって身内いるんかな?寂しいので誰か来て下さい


※追記※

うざぃ。
なんか用事できたし。

って事でコアは行けませんでしたorz
ホント夏休みぐらいゆっくりさせろっての。

DC追記。

2005年8月1日
久しぶりのダカーポ観賞後の追記。

今週の話は音夢が出てくるとか言われてたけど結局登場せず。

そんで毎週の如くアイシアが主軸となるお話。
もうまじでどうでもいいんだけど・・・

しかも今週の話、若干エロが入ってるしorz
HIROさんも言ってる事だけどアニメのダカーポにエロは求めてないの。
原作でもストーリーの良さが認められて株を上げた作品なんだからアニメもその辺を考慮した上でストーリー考えて欲しい。

まぁ唯一良かったのはCMはさむ時に出てくるキャラが今回は環だったって事。おもいっきり個人的だけどw

来週はやっと他のキャラメインの話っぽい。
まぁ来週メインのキャラは美春な訳だけどorz

気長に環メインの話を待ちます。

えぁー

2005年8月1日 コンピュータ
CD-ROM KEY 2001/07/19 ¥9,240


買っちゃった(ぁ

今日はキモイぐらい勉強してたのでネタがありません。
つー事で昨日のネタ。

昨日はまぁオープンキャンパス参加した訳だけどそれが終わった時間が午後3時。

時間的にも即座に家帰るのがもったいなかったのでオタの聖地日本橋へ行くことに。

4時頃、日本橋着いて理性を解き放ちひたすら物をあさっていく。

で、ゲマとかアメニティー+とらあなに行き非常に有意義な時間を過ごしましたとさ。

ホント関西住んでて良かった(ぁ
今度はみんなで行こうね



で、今日も少しだけデュエマ触ってた訳だけどそろそろ新しいデッキ作ろうかなぁと思ってます。

今、現在俺が持ってるデッキ↓

黒ボル
除去コン

これだけ。
グラディエーターをもう一回組みたいんだけどさすがに時代遅れっぽいし。
ホントどうしよ。。。
ありひなさんが優勝w

この人にはホビッツ天神橋の店長をやられていた時代からよく世話になりましたが遂に全国行ってしまいましたゎw

でもよく考えたら俺ってありひなさんと対戦した事3回しかないじゃん。
戦績は1勝2敗。負け越しorz

この人に会わなかったら公式戦での俺はかなりのアマチャンになってたと思うょ。



そして中部参加された方々本当にお疲れ様。

JUN君の日記で当日イベントの詳細も書かれているので詳しい内容が知りたい人は見てみるといいかも。

そして少し期待していたデュエルロードでもらえる金銀銅のカードの引き替えは春と同じで糞らしいorz

去年はWINNER系プロモとかもらえたし今年はバハムが来るかなーと思い、身内からさんざん頂いていた金銀銅カードはここに来てゴミ同然の価値になりましたとさ。はは。。。



そんで話は変わりますが俺は今日、オープンキャンパスに行ってました。

学食とかタダで食えるんでそれだけでも行く価値アリw

高校と違って大学見学は年齢とか関係ない上に事前参加予約もいらない所も多いので極端な話、中学生が参加しても問題ないから暇なら行ってみたら良いと思う。

結構おもしろいからw

簡易大会レポ。

2005年7月30日
今日は朝からコア行くつもりが寝坊の為、12時過ぎにコアへ。

んでイエサブ京都でDMの大会があったのでI君orRYU君を誘ってみる。

駄目もとで誘ったんだけど何か2人ともオッケーらしいw

んで早急にイエサブ京都へ出向き大会開始1分前ぐらいに到着。

参加受付を済ましRYU君と少しデッキを回した後、大会が始まる。

俺の使用デッキは黒ボル。

1回戦(黒ボル@RYU君)

身内対決。

1本目>
後攻でハンデスを何度も喰らうがチョーカー出して一気にドラゴン回収。
しかし相手のデッキがその時点で3枚ほどだったんで山切れで勝ち。

2本目>
こちら鬼回り。かち。

2回戦(アクアン青黒@S氏)

1本目&2本目>
こちらの回り勝ち。
というより明らかS氏の腕が落ちてるw

3回戦(黒ボル@I君)
A級犯罪者のI君が相手。
1本目>
先にボルメ出されて次ターンにボルバルまでご登場。無理。

2本目>
こっちの鬼回り。
裁き→ロスト→ボルメテ
負けるわけがない回り。

3本目>
お互い普通に回り後半は完全な引きゲーに。
で、こっちがロスト打った返しにボルメテをトップデッキされ、そのままシールド焼き尽くされて負け。


最終順位は

優勝:I君(3勝0敗)
2位:おれ(2勝1敗)
3位:チャボRYU君(1勝2敗)

こんな感じ。
遠征組が全員入賞したからまぁおkかな?

大会後は少しゲーマーズに寄ってすぐさまコアへ戻りBM君や丼さん達と雑談して6時頃に帰宅。

一応、初めてのP進化設計図を手に入れたのでまぁ良かったかなと。
遠征付き合ってくれたI君&RYU君ほんまにサンクス!!

んで明日は中部へは行かず大学のオープンキャンパスに参加。
で、帰りに日本橋行ってあっち系の買い物してくるつもり(ぁ


とりあえず明日の中部大会、本戦に出場される方も当日イベント目当てで行かれる方も頑張ってきて下さい^^

明日の行動。。。

2005年7月29日
明日の行動パターンを模索中。

?朝からコア行って遊ぶ。

身内が集まると確証が得られているのならコレが一番イイ。
ただ他のカードの大会とかでデュエルスペース追い出されたりするとツライかも。

?アメニティー京都のデュエルロードに参加。

最近バトアリに参加してないのでこれも捨てがたい。
ただ負けて速攻帰るハメになるのはだるぃ。

?上記の同時進行

つまり
午前中コアで遊ぶ。

午後からアメニティーの大会。

大会終了後、再びコア行って遊ぶ。

バカですか。そうですか。

まぁ行動パターンが色々あるので真剣に迷ってるんだけど。

明後日は中部大会だし遠征組は調整とかするのかな?
とりあえず参加される方々は頑張って下さいw

あと、今日、本屋行くと[まほらば蒼]が出てたので購入。

・・・・・うん。おもしろい。
まほらば集めてない人は、あらすじを理解する上で読んでみるのもいいかも。
まほらば集めてる人は必読。梢ちゃんカワイイしね環には負けるけど


※追記※

TAKARAのHP見たら明日のアメニティーは小学生大会っぽい。
つーことで明日は普通にコア行って遊ぶ予定。

他にも色んな理由でコアに出向く必要があるので。

暑い。。。

2005年7月28日
昨日はデッキ回してました。黒ボルを

今日もデッキ回してました。黒ボルを

明日もデッキ回します。黒ボルを

マジで黒ボルに勝てるデッキ作れない。
上位入賞がコレ1色に染まりだした時から大方、予想はしてたけどそれにしても非道すぎる。

で黒ボルに対する、というより黒ボルにだけ勝てるデッキを真面目に考えてるんだけどここまで頭を悩ますとは思わなかった。

個人的に4色も使うんだからランデスならいけるんじゃないかなーと思ったりしたけどやっぱり無理。
緑でブーストされてさっさとボルメ出されて乙。

別の考えとしてキャバルトを4積みした白型のコントロールも試したけどトップデッキは防げない上に青のドロソですぐに回復されるのでボツ。

で、黒の極悪呪文or青のドローソースを同時に防ぐブロークンホーンを積んだデッキは自身のドローが不安定になり全体の勝率がガタ落ちしたのでやっぱり無理。

俺の脳みそでは黒ボルには絶対に勝てるという今後の環境で1番重要視されそうなデッキの構築は無理そうです。

イノセノ君が黒ボルへの打開策見つけた的な発言をしてるので今週末に教えてもらおうと思います(ぁ


で、明日は三者面談。

おれ・親・担任

の3人で進路について延々1時間語り合い。
適当に相づち打ちながら終わらせるから別に良いけどw

とりあえず今週末を遊ぶ為にも今は勉強とカード
↑前にも言ってた俺の行きつけのカードショップ。

経営してるのは老夫婦で当然ながら全国展開してる店じゃないんだけど、その分カードの値段がすごく安い。

一時期WINNERギガベロスが500円で売ってたりw

当時、そのカードの価値がまったく分からなかった俺はそのカードには目もくれずキャンディ・ドロップとか買ってました(ぁ

まー他の優良レアカード(母なる大地・グライス・スクラッパー)とかでも100円台で売ってるのでやっぱり安いんだけどw

【DM】

今日は関東B、そして今週末は中部大会があるので参加される方は是非、頑張ってきて下さいねー。

できたら真っ黒な現環境を打破するような完全メタデッキが登場してほしい。

【遊戯王】

DMが落ち着いた事によりこっちを再開。
と言っても回す事自体久しぶりなので、元々上手くないプレイングがさらにサビついて・・・

まぁこれから徐々に本調子に持っていきます。



日常は至ってフツー。
何か夏休みって逆にやる事無くて暇だと思うのは俺だけでしょうか?

とりあえず今日は一日中ゴロゴロしながらDM外伝でも読んでます。

志望大学。

2005年7月26日
カードも一区切りしたのでとりあえず今は新しい進路を真面目に考える時期を迎えています。

本日、学校の成績が帰ってきたので3年間の評定平均値が算出され夏休み中は勉強で明け暮れる毎日。。。

だるい。

そんで俺の第一志望の大学は石川県にあるので一人暮らしをしなくてはいけないというorz

親離れしたくないっていうかまだ楽な生活してたいんだけど「お前は世間にもまれた方が良い」らしいです。

という事で
俺の進路が無事に決まる=関西の友達とはサヨナラ
って事になってしまう。

中学や高校の同期にも会えなくなるし当然、関西のカードショップにも行けなくなるという正にorzな状況。

まーまだ日はあるので自分の進路については今後まじめに考えていくつもり。


※俺と関西2回戦で当たった子※

君はネットいじってる雰囲気じゃなかったし俺のサイトとか知らないかもしれないけど一応書いておくね。

あの時の俺は本当醜かった。
あの試合、普通ならどうあがいても俺の負けだったし時間制限が存在していなければ君の勝ちは確実だった。

それが分かっていながら俺はあんな行動を取った。
試合後も場違いにキレていたと思う。

そしてこの事を試合中じゃなく終わってから、しかも何日も立った後に実際に顔を見て言うわけでもないネットで言うのはすごく卑怯だと思う。

本当にごめん。今はこれだけしか言えないけど本当にごめん。

昨日の事。

2005年7月25日
まず最初に。
関西Aは結果だけ言うと4位。

ただ俺はサイト管理人、いや一人のDMプレイヤーとして絶対にやってはいけないことをした。


関西A大会の2回戦。

俺の使用デッキは黒ボルで相手も黒ボル。

序盤のロスチャと後半のロストソウルでこちらの決め筋であるボルバル、ボルメテが共に墓地へ落ちるという事態が起こる。

ここで山札を数えても数ターン立てば相手が確実に勝つという状況。
ここで俺は公式大会のルールを悪用した最低行為、遅延をおこなってしまう。

1ターン1分は確実にかけていた。
1回すれば十分のはずの山札・墓地確認を何度も繰り返し結局、制限時間終了と同時にシールド枚数が少なかった相手が負け。

自分でもかなり非道いプレイだったと思う。
もし時間制限というものがなければ相手が絶対に勝っていた試合。
見ている人から言わせれば俺の行為そのものに腹を立てていた人も多いはず。

それを理解した上で悪質なプレイをしていた。
今思えばすごく恥ずかしい行為。
潔く負けを認めるわけでもなく男らしく場に残った小型獣で特攻するわけでもなく。

俺の席の両端にはJさん・和留郎さん・テッピーと3人のネッターがいた。
この人達に見せた関西A最初の試合がアレだ。
本当に情けない。

結果、その後Jさん・蘇我氏さんにも勝ち準決勝まで行くが、もし俺があそこで堂々としたプレイをして1プレイヤーとして恥ずかしくない負け方をしていれば決勝卓に進み全国キップを勝ち取っていたのはJさんだったかもしれない。蘇我氏さんだったかもしれない。そして俺に遅延で負けた子だったかもしれない。

それを考えると正に最悪の行いであった。
大会が終わった今、これはただの懺悔に過ぎない。
他の人から言わすと「結局、上位入賞取っておいて今更何言ってんの?」と思われるかも知れない。

だからこそ関西Aオープン4位の盾を俺が所持している状況は恥ずかしい。
この盾は四国遠征直前まで身内との調整で長い間お世話になったあの店に宣伝用に預けたいと思う。

俺が所持するには汚すぎる。

入賞の喜びを純粋に味わえた四国大会と今回の関西A大会はあまりにも違いすぎた。

四国大会についてはレポート、デッキ共にアップしますが関西A大会については一切更新しません。
そんなの書いても俺がみじめなだけ。

そして自分の悪質なプレイにより全国出場を逃した方々、誠に申し訳ありませんでした。

中部・広島大会にも応募しましたが当選しても今回は辞退します。
関西Bでは誰にも恥じる事のない戦いを見せれるよう精神面でも精進していきたいと思います。

一度帰還。

2005年7月24日
一度帰還。

関西Aは会場が京都という事で一度家に帰ってこれるのがいいね。

んで何かネタバレしてますが四国の方は黒ボル使って2位でした。

さすがに決勝卓まであがると「これは全国行けるんじゃね?」とか多少思ったりしますが現実は甘くないです。ははは。

まぁ俺に勝って四国代表で全国出る人は香川県在中の中一の子なので別におk。
地元の子が全国出場権得ないと正確にはその地区の代表にならないしね。

とりあえず今は結果だけ。

詳細or使用デッキとかは関西Aが終わり次第更新します。

今は寝かせて下さい。
まだ関西Aがあるとです。。。
よく卒業式に歌われる歌。

俺の中学の卒業式でもこれが歌われました。

そして皆号泣。
感涙に溢れる思い出に残る卒業式になりましたとさ。

つーことで俺も今日、四国に旅立ちます(謎

使用デッキは正直まだ決まってなかったりwアホですね

とりあえずコアにて同行するJUN君・ヴァイさん、さらにI君の家にお泊まりする人達と夕方6時まで調整。そんで出発。

で、大会前はみんな絶対に負けないという気持ちを大切にして大会に臨むみたいですが俺は基本的に期待というモノはしたくありません。

この受験シーズンにカードやってる事からして意味分かりませんし何より期待が大きければ大きいほど負けた時のショックも大きいからです。

だから四国も軽いノリで出場してきます。

いゃ、そりゃ全国に出る事が出来たらそれが一番嬉しいけど期待しすぎるのも良くないってだけ。

んじゃあ2日後の関西Aから帰還次第、日記再開します。

急きょ。

2005年7月22日
まとめて書きます。
昨日はコアにて調整会。

んでJUN君が当選封筒共々いっしょに四国行かないかと誘ってくれたので同行する事にw

JUN君マジでサンクス!!

という事で明日の日記は書けませんので了承下さいm(_ _)m

で四国&関西Aが終了次第レポとデッキ書き上げていく予定。


使用デッキは本日、プロコア高槻で文字通り最終調整します。

んで夕方に四国に向けて出発と。
さぁ大変だww

テスト終了

2005年7月20日 趣味
今日は古本屋でコレ読んでました。

2年ほど前までジャンプで連載されてたんだけど結構突然で終わっちゃったマンガ。

話的にはすごいおもしろいからオススメ。

主人公の男の子が健気に努力し続ける姿がすごくイイ。
絵もキレイだし人気だってあったのに何で終わったんだろ・・・

で、今日のテストレポ

1時間目:電子機械

死ね。

2時間目:日本史

逝け。

終わり。言っとくけど手抜きじゃないです。
ホントにできなかった罠orz

赤点はさすがにないと思うけどかなりの低得点が期待されますorz

で、DMの方はひたすら調整。
弟に手持ちデッキ全部貸して俺はひたすら1つのデッキで回しまくる。

スパーのみの毎日だけどこれはこれで楽しいから別におk。

関西の前日に四国大会があるみたいなのでそれ出る人は頑張って下さいww



※追記※

今日のスパーで思った事。
DMは運ゲーの最高峰である事。

カードゲームの基本となる手札(この場合は初手)に加え別途のシールドゾーンというポケカで言う所のサイドカードみたいな場所が存在する為、いかなるデッキと対戦する場合でもこの2つの箇所の初期状態で勝敗の全てが変わると言っても過言ではないと思う。

相手が速攻であろうがアクアンであろうが殴り系のデッキなら当然シールドトリガーに左右される。
相手が除去コンみたいなシールド削らない系のデッキだったとしても結局同じ。

その時にロスチャで真っ先に抜かれるはずであろうカードがシールドに埋まっていたら相手に1ターンの差をつけられるのと同じ意味になるから。

んで、今日のスパーではこれを嫌と言うほど思い知らされましたw
まさにトリガーゲーならぬシールドゲー。

良いカード埋まってた方が負けというorz

GLまで俺の運は封印しますww

んで、どうでもいい事ですけど明日から夏休みに入りますのでとりあえずコア行って調整でもしようかなーと思います。

揃えたいカードや試したいデッキはまだ山ほどあるんでw
↑コイツまじできもぃ。

安定したドローは当然ながら青の呪文な訳だからこいつでドローを束縛されるとホントやる気なくす。

対抗策は
ボルバルなら母なる大地
イニシエなら雷光の使徒ミール
ぐらい。

関西Aで俺と当たる人はコレ使わんで下さい(ぁ



そんで今日も定期テストの真っ最中。
俺の学校は不思議な事にテスト終了日=終業式です。

意味分かりますか?

つまり終業式までシャーペン握らされるというorz

さらにその2日後に成績確認という事で3年生だけ臨時登校日があるわけで。
やってらんねー。

まーこれで6年間苦しめられた定期テストとも実質オサラバだから我慢するよ。

一応テストレポ。

1時間目:原動機

工業高校特有のテスト。
なんか良い感じ。オオキは死んだらしいが俺はかしこいから解ける。

まーまー出来たと思う。

2時間目:機械実習

これも工業特有のテストな訳だけど何故かテスト点が大して成績に響かないという未知の教科。

で、いつもより勉強してないのにいつもより解けて終わり。
テスト問題作った先生の問題形式が簡単だったww

明日で期末テストも終わり。
これ終わったら夢の夏休み。

やりたい事をある程度押さえてでも今年の夏は勉強しないといけない訳で。

人間が社会に出た時に価値を問われるのは最終学歴。

どんなアホな小学校・中学校・高校を出ていても最終学歴、つまり大学が1流であればその人は人生の勝ち組です。

俺はすでに人として負け組な気もするけどとりあえず頑張るよ。
今日はプロコア阿倍野で大会だったらしいんですが俺はテスト勉強で当然のように自宅に監禁されてたわけで。

参加者多かったみたいだし出たかったょ。。。


今日は勉強でしんどいので明日は頑張って書きます。

テッピーやるじゃん

2005年7月17日
東北の方は

テッピーが準優勝、HIROさん3位、ライカルさん4位という結果らしい。

テッピーは赤白速攻で2位かよ・・・
ホントさすがだね。やはりあの紫タキシードはただ者じゃないという事かw

んで今日は一日中コアで来週の京都大会の調整してました。

デッキはある程度決まってたんだけど微調整がまだまだでやはり身内の意見を聞いておいた方が良いかなーって感じで。

で、結果的にかなり完成系になってきた。

やはり大衆の意見は大事だね(?

自分なりにもう十分なんだけど一応来週にコアのバトアリに参加して関西Aに満足のいく形で望めるようにします。

とりあえず今日は充実してたw

でも明後日はテストだ罠orz
Video Game セガ 2005/07/07 ¥8,190

全てコレとDMのせいです。

サクラ対戦?は確か発売が7月7日でした。
んで、サクラ大戦シリーズは毎度買っているので発売日に買ったんですがよく考えたら定期テストが7月14日からという事でロクに手付けてなかった訳で。

三連休の内、1日ぐらい遊んでもいいよねーと思い今やってるんですがよく考えたら明日コアに調整しに行くから今日は勉強しなければいけないというorz


【DM】

使用デッキはだいたい決めた。
ただ、今後のメタを配慮した結果とある弱点が。

なんか[光のインビンシブル要塞が墜落してるあのカード]に弱すぎる。

使われたら回復できないっぽい。
まー普通のデッキなら入って1,2枚のカードだし真剣にメタとして取り入れるかは明日の調整で決めます。

あとは関東Aの結果待ち。
出来る事ならネッターが優勝して欲しい。


暇なら夜あたりに追記します

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索