ネットに丼さんが帰ってきたぁ。

詳しい理由は分からないけど何かPCが動かなくなって更新できなかったみたい。

まぁ身内の中では俺と唯一学年同じだし良かった良かった。

と、私信はここまで。

明日は大学模試なんで悪あがきだけど今から勉強しないといけない訳で。。。

日曜使うデッキもだいたい決めたしそれも作らないと。

俺的に除去ボルの波にもまれるのは嫌なのでそれ以外のデッキ使いたい。
けど速攻とかステロは自分の性分にあってないから自動的にコントロール系使うことになるんだけどww

テスト終了

2005年7月20日 趣味
今日は古本屋でコレ読んでました。

2年ほど前までジャンプで連載されてたんだけど結構突然で終わっちゃったマンガ。

話的にはすごいおもしろいからオススメ。

主人公の男の子が健気に努力し続ける姿がすごくイイ。
絵もキレイだし人気だってあったのに何で終わったんだろ・・・

で、今日のテストレポ

1時間目:電子機械

死ね。

2時間目:日本史

逝け。

終わり。言っとくけど手抜きじゃないです。
ホントにできなかった罠orz

赤点はさすがにないと思うけどかなりの低得点が期待されますorz

で、DMの方はひたすら調整。
弟に手持ちデッキ全部貸して俺はひたすら1つのデッキで回しまくる。

スパーのみの毎日だけどこれはこれで楽しいから別におk。

関西の前日に四国大会があるみたいなのでそれ出る人は頑張って下さいww



※追記※

今日のスパーで思った事。
DMは運ゲーの最高峰である事。

カードゲームの基本となる手札(この場合は初手)に加え別途のシールドゾーンというポケカで言う所のサイドカードみたいな場所が存在する為、いかなるデッキと対戦する場合でもこの2つの箇所の初期状態で勝敗の全てが変わると言っても過言ではないと思う。

相手が速攻であろうがアクアンであろうが殴り系のデッキなら当然シールドトリガーに左右される。
相手が除去コンみたいなシールド削らない系のデッキだったとしても結局同じ。

その時にロスチャで真っ先に抜かれるはずであろうカードがシールドに埋まっていたら相手に1ターンの差をつけられるのと同じ意味になるから。

んで、今日のスパーではこれを嫌と言うほど思い知らされましたw
まさにトリガーゲーならぬシールドゲー。

良いカード埋まってた方が負けというorz

GLまで俺の運は封印しますww

んで、どうでもいい事ですけど明日から夏休みに入りますのでとりあえずコア行って調整でもしようかなーと思います。

揃えたいカードや試したいデッキはまだ山ほどあるんでw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索