※追記※

2005年11月2日
正直、今のDMの環境はヒドイの一言に尽きる。

バジュラズ・無双竜騎といった一部のハイパワーカードの存在によってデッキ・カード選択の幅が極端に限定され完全なトップデッキゲー。

某店長の言うとおり今の世は正にボルバルマスターズw

勝ちたきゃ皆ボルバル使えって感じ。

それでも俺がDMに飽きを感じないのはこのゲームの単純さ。

元々、遊戯王やギャザではなくポケカから流れてきた人間である俺は相手のターンに気を配るカードゲームがすごく苦手。

勝負してる最中でも相手ターンまで神経使うのは正直ツライもんがあります。


しかしDMにはグライスやSトリガーといった一部のルールや効果を除いて行動するのは自分のターンのみ。

元のターゲットが小中学生というのが大きいんだろうけどこの単純な所がすごく好きw

ホントね、遊戯王とか回してても思うんだけど相手のターン中ぐらいゆっくりしたいんですゎww

そういう意味でDMって今はまったくと言って良いほど辞める気がしない。

コレ辞める=カードそのものを辞めるに等しいからねw



まぁ身の回りが皆辞めてしまい人気の低迷でTAKARAが発売自体やらなくなったりしたらさすがに続けるのは無理だけどさ。

まぁまだ大丈夫だと俺は信じます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索