コントロール系列

2005年4月11日
デュエマに置いて最強の部類に入るデッキ。

それはコントロール系列のデッキだと思う。

もともとギャザやポケカと違いマナ(またはエネルギーカード)というカードとしての区分が無くクリーチャー・呪文のみで構成されるデュエルマスターズに置いて場の制圧というのは簡単なものではない。

召喚されたクリーチャーを消したとしても次ターンのドローで確実に[なにかしら場に出せるカードを引く]からだ。

しかし逆を言えば自分も同じ境遇に立たされてる事になる。
ならばどうすればいいか。

相手に主導権を握らせないカードを出せばいい

単純に場の制圧を抑制したいのならジェノサイドやミールマックス、手札で温存するのを防ぐのならスケルトンバイスやロストソウル

この手のカードに共通する点はすべてコントロール系列のデッキに入るという点。

その代表ともいえるのが除去コントロール
ただ単純に場の制圧とライブラリーアウトに尽くし続けるそのプレイスタイルはコントロールの代表格としてふさわしい。

この他にもアクアンを主軸としたイニシエートなども非常に優秀なデッキ。
そしてこれらに対抗すべくデッキは
速攻・ボルバル関連デッキである。

しかしこれらのデッキに対してもブロッカーやトリガーの増強により簡単にメタをはれてしまう。
こういう点がコントロール最大の強みだろう。

アクアンの殿堂によりコントロール関係のデッキが衰退したとはいえこのタイプのデッキが消滅したわけではない。
そして理不尽なカードの代名詞ボルバルザークに対抗すべくデッキはこれしかないと思う。

だから俺はこの手のタイプのデッキが2005年の上位を奪い取って欲しい。

それが言いたかっただけ(ぁ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索